ミスタードーナツの裏ワザを知っていますか?
じつはミスドには意外と知らない裏技や裏メニューがあるのです。
- ドーナツが食べ放題!
- 出来立てのドーナツが買える!
- 温かいドーナツが食べられる!
- イートインでホイップをつけられる!
- おかわり自由はコーヒー以外もある!
ミスタードーナツが好きな人に嬉しい裏技と裏メニューをご紹介します!
▼デリバリーはこちらをどうぞ
ミスドはデリバリー・出前はできる?出前館・ウーバーイーツは対象?

すぐに読めるもくじ
ミスタードーナツの裏技と裏メニュー5選
大人気のドーナツショップの代表ともいえるミスタードーナツ!
有名ショップや人気キャラクターとのコラボが発売されると、行列ができることも。
ミスドのポンデリング「抹茶の、頂シリーズ」🍵
辻利と鎧塚シェフのコラボ!ポンデリングって今世紀最大に称えたいスイーツだよね。もっちもちだし、見た目可愛いし、ちぎってみんなでシェアできるし。連日売り切れになるくらい、おうちスイーツとしておすすめです。抹茶味はほどほど👌#抹茶ログ pic.twitter.com/ACwYjvILiF
— なまっちゃ🍵抹茶家/ 千休CMO(Chief Matcha Officer) (@namatcha_) April 12, 2020
今日のデザート︎💕︎
ミスドとピエールエルメのコラボドーナツ(*>∀<)✨✨✨
美味しかったぁ~( *´艸`)︎💕︎💕#デザート#ミスド#ミスタードーナツ#ピエールエルメ#コラボ#ドーナツ pic.twitter.com/njUI5oZZD6
— ましゅ (@CRzX0Z2JpjZmVuS) January 11, 2020
今月15日にポケモンソードとシールドが発売するからポケモンとミスドがコラボしてるんだよ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎❤️
って事で買ってきました▼o’ᆺ’o▼⚡
みんなはポケモン買うの??
ねびはもちろん買うよん(๑•᎑•๑)🎀🎮 pic.twitter.com/7Nkz61Ssgv
— ねびさま🐟🐟(Vtuber1ヵ月) (@Nebisama) November 12, 2019
コラボや期間限定メニュー以外でも、実は意外と知られていない裏技やメニューがあります。
ミスタードーナツの裏技と裏メニュー5選をまとめました。
①ドーナツが食べ放題!
一部の店舗限定で、ミスタードーナツのメニュー食べ放題が実施されています。
大人1,200円、小人700円
ドーナツ・パイ・ドリンク食べ飲み放題
制限時間60分
※完全予約制
実施店舗でも時期によって開催していない場合もありますので、行く前に店舗にご確認ください。
ドーナツの値段→約110円~160円
パイの値段→約200円
ドリンク→1杯あたり約300円
仮にドーナツを3個、パイを1個食べたとすると、約700円。
ドリンクを2杯飲むと約600円。
これだけで約1,300円になります。
大人料金1,200円のため、この時点ですでに元を取ることができます。
ドーナツは甘くてたくさん食べられないという方でも、食事になるようなパイも食べ放題のため安心です。
ミスドのドーナツビュッフェ感想
・1200円の元を取るのは簡単
・60分が短く感じる
・1注文3個までなので回転率が重要
・混雑時は避けるべし
・パイはお得だけど温めに時間が必要
・時折塩気のある物を食べた方が良い
・カロリー計算は非推奨
・デートには向かない#ミスド pic.twitter.com/GcXOSGQk0u
— Tak (@Takumatakahash8) February 13, 2020
②出来立てのドーナツが買える
- 店舗に電話し、希望ドーナツの揚げたて時間を聞く
- お店で店員さんに直接聞いてみる
- オープンすぐに行く(ただし種類が少ない場合も)
上記の方法で揚げたて・出来立てのドーナツを購入することができます。
ただし混雑している時間帯や、お客さんが多くて忙しそうな場合はやめておきましょう。
③温かいドーナツが食べられる
イートインのある店舗ではレンジがあります。
パイを購入した場合は温めるか聞いてくれますが、実はドーナツも温めてもらうことができるのです。
温めると美味しいドーナツ
- フレンチクルーラー
- ハニーディップ
- オールドファッション
店内飲食と答える際に、お願いすると温めてもらうことができます。
(場合によっては断られてしまうこともあるかもしれないのでご了承ください。)
ミスタードーナツ🍩
▷オールドファッション ハニー🐝少し温めて🙆🏻💕温めたら生地がフワフワでいつものオールドファッションと全然違いました🙀🙀💗はちみつ風味のグレーズがシャリっとなってて甘さが際立ちました👼🏼🌟ドーナツは温め良い。 pic.twitter.com/eqgSVpCtcT
— あ 〜 ち ん (@62mogmong) November 14, 2015
④イートインでホイップ追加
イートインがある店舗の一部で、オプションでホイップクリームが追加できる場合があります。
(店舗により実施していない場合もあり)
おすすめの食べ方
ハニーディップやオールドファッションを温めてもらい、ホイップ追加すると一気にカフェメニューに!
今日のウォーキング後のランチ兼おやつは、ミスタードーナツ。私はミスドごはんの『ハムチーズ』と、りんごカスタードパイ。旦那は甘いドーナツ。ホイップ追加で(^^;)。ミスドなので、コーヒー☕は、必ずお代わりもらいます(;^o^)。 pic.twitter.com/IPcktxCMLR
— mihi♪(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ (@mihimihi_2007) December 10, 2017
⑤おかわり自由のドリンクメニュー
ミスタードーナツのホットコーヒーとホットカフェオレのおかわり自由は有名ですが、実は他のドリンクでおかわりができるものがあります。
それはホットロイヤルミルクティ。
ホットロイヤルミルクティは取り扱いがない店舗もあるため、確認してみてください。
ミスドのおかわり自由のドリンクにロイヤルミルクティが追加されてたよ(*^ω^*)!
コーヒー苦手な人にもありがたいんじゃなかろうか*°#ミスド #おかわり自由 #ミルクティ pic.twitter.com/xlJZKsPu5j
— さと🍩☕️ののっしゃんアイコン (@kasat117) October 29, 2018
ミスタードーナツの裏技と裏メニューで楽しい時間を!
ミスタードーナツの裏技と裏メニューいかがでしたか?
(2022/06/29 06:38:32時点 楽天市場調べ-詳細)
(2022/06/29 06:38:34時点 楽天市場調べ-詳細)
ミスドはデリバリー・出前はできる?出前館・ウーバーイーツは対象?
